About

想いを形に、心まで届け育てるデザインを。 あなたの“らしさ”が伝わるよう、一緒に育てていきます。

Design Ao  阿部亜希

長野県松本市在住。夫と3人の息子と5人でにぎやかに暮らしています。

在宅フリーランスとして、個人で活動を始めた方や団体の名刺・ロゴ・チラシ・バナー・HPなどのクリエイティブ制作をサポートしています。

私の仕事の軸は、「想いをくみ取り、相手にわかりやすく届け、形にすること」。
これまで、工場と輸入者、旅行者と現地スタッフ、留学生と学校など、さまざまな場面で人と人をつなぐ経験を積んできました。

丁寧なヒアリングと整理を通して、お客様が自分の事業や想いを生き生きと語れるように。
目に見える形にするだけでなく、一緒に育てていくパートナーでありたいと考えています。

SNSも更新中です!

経歴

小規模な商社で海外営業
(工場とお客様を繋ぐ仕事)

お客様の求めている商品を中国市場でリサーチし、工場とコンタクトを取ってサンプルを集め、お客様にご提案しました。必要に応じてお客様を中国の工場へご案内し、最終的にメインオーダーへとつなげる一連の流れを経験しました。この経験を通じて、「お客様の要望を自分の言葉で解釈し、形にする」という仕事の本質に気づきました。受け身ではなく、相手の意図をくみ取り、最適な形で提案する姿勢が今の自分の仕事観をつくっています。

輸出自動車の検査会社で予約受付
(お客様と検査員の間で調整する仕事)

お客様から検査の予約依頼を受けた際は、検査員のスケジュールを確認し、必要に応じて直接調整を行いました。関係者間の連携を図り、検査が滞りなく進むよう努めました。検査の調整業務を通じて、関係者の意向を的確にくみ取り、双方にとって納得できる形にまとめる調整力を培いました。相手にスムーズに動いてもらうための伝え方やタイミングを工夫するなど、単なるスケジュール調整にとどまらない「信頼を前提としたコミュニケーション」を心がけてきました。

展示会通訳
(輸出者と輸入者を繋ぐお手伝いをする仕事)

商社で培った貿易知識と英語力を生かし、展示会にて出展者(輸出者)と来場者(輸入者)をつなぐ通訳を担当しました。双方の商談が円滑に進むよう、商品や取引条件の理解を踏まえてサポートしました。文化的な背景や国民性など多角的な視点を持ちながら、双方にとって安全で信頼できる取引が行えるよう意識しました。初めての取引に進む際の不安や課題を理解し、円滑に最初のステップへ進めるようサポートすることを心がけました。

Webデザイナー
(お客様とその先のお客様を繋ぐお手伝いをする仕事)

お客様の背景を理解し、「本当にやりたいこと」を丁寧に引き出した上で、それがその先のお客様にも伝わる形で表現することを大切にしています。デザイン制作では、想いに直接触れられるヒアリングの時間を何より重視しています。お客様のビジネスを多角的な視点から捉えつつ、想いを守りながらサポートさせていただくことで、ありがたいことに長くお付き合いさせていただくお客様が多いです。

強み・得意なこと


意図を汲みとる力

会話の中にある微妙なニュアンスや、言葉にされていない意図をくみ取って、今必要なことを先回りして動けます。


ツールの活用力

Google系ツールやCanva、ChatGPTなどを日常的に使いこなしています。初めてのツールも調べながら柔軟に対応できます。


やわらかく丁寧な対応

チャットやZoomなどの場面でも、やさしく丁寧なやりとりを大切にしています。相手に安心してもらえる対応が得意です。


わかりやすく伝える力

専門用語や難しい内容も、相手の理解度に合わせて言葉を選び、やさしくかみ砕いて伝える工夫を心がけています。

事業概要

屋号Haruka support
代表者白石はるか
所在地神奈川県横浜市
営業時間10:00〜16:00
定休日土日祝
事業内容バックオフィス支援等
適格事業者登録番号取得済。顧客様に開示しています。